青ペン勉強法

暗記するには「青ペンでノートに書きなぐる」らしい。

数年前に教師もチラッと言ってた。

話は変わりますが、やはり書くのと書かないでは覚えが全く違います。

資格の勉強でも普段は読むだけなんですが、昨日からノートに書きなぐってから記憶が定着している感じがし、また手を動かしているためか眠気に襲われることもなくすごく調子が良いです。

記憶はアウトプットして初めて定着すると聞いたことがあるので気のせいではないと思います。

とりあえず今日から青ペンを使ってるのでまた数日後に追記したいと思います。

部屋のインテリア

気分転換に部屋の配置を変えました

たまたまネット記事で自分の背中は壁を向くようにし前は入り口や通路の方向へ向く配置がいいとあったからです

理由は後ろが無意識に気になって集中できない為らしい

確かに言われればそうかもしれない

確かに社長室ってそういう配置だわ

 

サボりすぎた

明けましておめでとうございます。

5か月ぶりですw

普段アウトプットすることがなく脳の為にも毎日書くようにしてたんですが難しいです。

正直に言うとブログの存在が頭から消えてたorz

今日から短文でもいいので継続するよう努める

で、話が変わりますが今朝ニュースの特集で実家暮らしが善か悪か議論していました。

私の意見ですが結論から言うと「悪とは思わないが出たほうがいい」が私の考えです。

実は3年前まで県外で寮生活をし実家に戻り色々気づかされた事がいくつかあったためです。

簡潔に言うと「行動力」、「意欲」、「思考力」が劣化し危機感がなくなる。

最初の数日は居心地が良いですがだいたい一週間ほどして自分で地に足をつけて生きてる感覚がなくなり劣等感すら感じるようなり非常に居心地が悪くなりました。

そりゃ寮生活でも個室以外はすべて共同で窮屈な環境でしたがそれでも自由はありました。

逆に実家はすべて自由ですが..なんか寮ではなかった独特の息苦しさがあったんですよね。

後、毎回実家暮らしの問題になると「良い」か「悪い」かの議論になるんですが、私は親子の共依存問題という別の視点から見ています。

根拠はないですがこの問題はたいてい親が子離れできていないケースが非常に多いきがします。

本人は出たいのに親が囲い込むタイプや親の言うことを絶対だと信じているケースなど。

今回のケースに限らないですが行き詰ったらとにかく環境を変えてみればいいと思います。

どんなに悩んでも答えがでなくても環境を変えるとあっさり見つかったりします

 

電卓買い換え

今の電卓が試験で使えないので..


f:id:Comfortably:20200518153105j:image

1000円でお釣りが来ました。

私、手が大きい方ですが、各ボタン同士との距離があり打ったときに隣を誤って打つことがなくなりました。

またサイレントモードのおかげで打撃音が小さく試験にぴったりだと思います。

不満な点もなく満足な買い物でした(*´∀`)